★はじめに
超高速馬場、と一口で言っても、実は昔のコンクリート的な馬場と、今のクッション性の高い馬場では時計の出方や走りの質も変わってきているでしょうし、とりわけ最近は、今までの括りでは簡単に識別しにくい高速決着も増えてきました。
その辺りを踏まえ、一度改めてレース全体・前半要素・後半要素と明快に切り分けての用語定義を、自分の復習も兼ねてやっておこうかな、と思いますし、その定義を敷衍する形で、いくつかのレースや、能力適性を検証していこう、というのが本日の趣旨です。
なるべく平易・簡潔・明晰を心がけて書いていくつもりですが、わかりにくい部分もあるでしょうし、その考え方は違うんじゃないの?と疑問に思う事もあると思います。
これはあくまでも私個人の観点ですし、まだまだアップデートの余地はいくらでもあるでしょう。
それだけ競馬とは奥深いものだと思っていますので、質問やご提案などお気軽にお願い致します。読者の皆様と知見を共有し、高めていければいいな、と思っております。
続きを読む